Mブログ
-
2013.10.13
疲れ目を放置すると?!
私も長時間のパソコンに向かうことがありますが、こういう時は目が疲れますね。また、コンタクトレンズのつけっぱなしなども目を痛めます。今回は疲れ目について・・・疲れ目が続くと目の周辺の血行が悪くなり…
-
2013.10.09
感動不足で女性ホルモン不足に
女性ホルモンは、肌のハリをつくる、美しい髪を保つなど、女性の美と若さを保つ天然の美容成分。残念なことに40代半ばから誰でも急激に減っていきますが、分泌を促す簡単な方法があります。それは「ときめく…
-
2013.10.06
貧乏ゆすりの勧め
私たちは日々ストレスをかかえています。ストレスがあると、体内で活性酸素が増える、ストレスホルモン・コルチゾール値が上がって太りやすくなる、女性ホルモンの分泌が抑制されるなどいいことなし。そのスト…
-
2013.10.02
エスカレーターで上がるとおしりは下がる!?
日本人女性は、欧米人に比べて股関節と骨盤が横に拡がっているため、おしりが垂れて見えがちです。楽だからとエスカレーターばかりを選んでいると、おしりの筋肉が衰え、重たい脂肪が重力に引っぱられ、さらにお…
-
2013.09.29
スマホの使い方にご注意!
睡眠中、特に寝入りばなの3時間は、肌のハリや全身の代謝を促す「成長ホルモン」が多く分泌され、健康維持にもアンチエイジングにも貴重な時間です。スマホやケイタイの画面から出ている「ブルーライト(青色光…
-
2013.09.28
ハイヒール・・?かっこいい姿勢こそ、老ける姿勢!
【そり腰はポッコリおなか&垂れじりのモト】胸をグッと張った「そり腰」の姿勢は一見正しいようですが、じつは背筋ばかりを使い、腹筋が弱くなってポッコリおなかになってしまう、典型的なNG姿勢です。全体…
-
2013.09.26
【合わない枕がシワとむくみの原因】
理想の枕の高さは、枕をして寝たときに頭と体が水平になる高さと言われています。枕が低く、頭が下に沈む状態だと、睡眠中に頭部の血液やリンパ液の流れが悪くなり、起きたときに顔がむくみます。逆に、高すぎ…
-
2013.09.25
【口ではなく鼻で呼吸を!】
口の周りを輪状に取り囲んでいる「口輪筋(こうりんきん)」というのがあります。これは顔全体の筋肉と連動しているため、口呼吸でいつも口を開けていると顔がたるんでしまいます。反対に口もとをキュッと締めて…