首こり 首の痛み
慢性的な首こりでお悩みではありませんか?
肩こりだ!と思っている症状の9割が、実は首こりだということをご存じでしょうか?
「肩こりの9割が、首こり」であるにも関わらず、ほとんどの方が首こりを肩こりと間違えてしまっているのが現状です。
首には7つの骨があり、その中で首の付け根にある骨「第7頸椎」は頭の重みによる負担が最もかかる場所。
この部分の疲労は首こりなのですが、肩こりと勘違いされる場合がとても多いのです。
首こり、本当に辛いですよね。
酷いときは頭痛がしたり吐き気がしたり、目を開けてるのさえシンドイこともあります。
特に、梅雨時とか、雨降りの前など最悪です。
でも、だいじょうぶ!
しっかり改善させましょう!
首こりの原因
なぜ首の筋肉は緊張し、凝るのでしょうか。
みなさんは、頭の重さがどのくらいあるかご存知ですか?
女性で4~5㎏、男性は、5~6㎏あります。
仮に5㎏の重さだとして、姿勢を良くして身体の上にぽんと頭がのっかっているのなら、5㎏の重さです。
しかし前屈みになると、その圧力は20㎏にも30㎏にもなってしまいます。
その強い圧力を、身体は首の筋肉や肩の筋肉を緊張させ、支えています。
つまり、それだけ首や肩は疲労しやすい部位であると言えます。
しかしそれだけではなく、長時間にわたって首や肩に圧力が加わった状態が続くと、脳がそれを正常な状態と誤認識し、常にその緊張した状態を保つようになってしまうのです。
そうなると、四六時中、緊張が抜けなくなってしまいます。
それに加え、現代社会では仕事や対人関係などの精神的ストレスで、筋肉はますます緊張を解きづらい状態に陥ります。
こうなってしまうと、もはや自力で緊張を解くことが不可能になり首こりになってしまうわけです。
そしてそれを放置しておくと、血管が収縮し、脳への血流が不足するため、貧血による頭痛、めまい、吐き気、目の奥の痛みなどの症状が発生することもあります。
⇒ 直前のページへ戻る
無痛自然療法による治療方法
慢性的な首こりに対して、驚くほどの効果を発揮するのが無痛自然療法です。
当院の回復プログラム
当院の無痛自然療法では次のプログラムにしたがって施術をしてまいります。
- 蒸しタオルで延髄を中心に首全体を温めます。
- 全身の緊張を弛めて身体を自然な状態に近づけます。
同時に身体の歪みやねじれを取って全身のバランスを整えます。 - 首周辺の筋肉の緊張を取り、神経や血管を自然な状態に戻します。
無痛自然療法は気持ち良くゆらゆらされながらの優しい手法ですから、全く安心で安全です。
首こりが改善したお客さまの声
体験談の中にある「解消した」「治った」などの表記は、施術をお受けになったお客さまの生の声を尊重し、そのまま掲載させていただいております。
しかし、医療機関で客観的な回復を確認したものばかりではないこと、及び、回復には個人差があることを念のためお断りさせていただきます。
無痛整体 らくらく堂 院長 宮﨑護
40代女性、白山市 (ご本人の生の声)
1年ほど前に自宅で倒れてしまい、救急車で搬送されたことがあります。
病院で出された数種類のお薬を指示されたとおり服用しましたが症状は改善されず、その後マッサージ、鍼灸院などにも通いましたが、一時的に良くなってもすぐに元に戻ってしまい、心療内科を受診することになりました。
そこでは新たな薬が処方され、服用する薬は増えるばかりでした。
常に、フラフラ感があり、肩こり、首こりもそうとうひどく、夜はあまり眠れませんでした。
そんなとき、一枚のチラシでらくらく堂さまを知り、藁にもすがる思いでたずねました。
先生の勧めで薬を徐々に減らしましたが、2回目の施術の後、体調が悪化してしまいました。どうして?と不安に思い、電話で先生にお聞きしましたところ、薬を減らしたことによる好転反応とのこと。
数日間安静にし、その後また通院し、約一ヶ月間で、合計9回施術を受けました。
そうしましたところ、体調は徐々に快復し日常生活に支障がない程度にまでなりました。
処方されていた薬は、すべて服用をやめ、初回より2ヶ月後にはほぼ通常の生活ができるようになりました。
私としては、薬が増えることに恐怖を感じていましたので、薬なしで普通に生活できる今がすごく幸せです。
ありがとうございました。今は、月に1度通わせていただいています。
※ 効果には個人差があります
20代女性、白山市 (ご本人の生の声)
【まったく痛くない整体でした!】
私は首の付け根のあたりのこりと、肩こりが慢性的でした。
らくらく堂さんの整体はまったく痛くありません。
整体が終わるとなんか身長が伸びたような感じがします。
こんな体験はじめてです。
今日も体が軽いです(^_^)v
※ 効果には個人差があります
その他の喜びの声はこちら⇒ お客さまの声
生活面での注意点
ぬるめのお風呂にゆっくりつかる
ぬるめのお風呂でゆっくりと身体を温めることで筋肉の緊張が緩み、血行が良くなります。
一日に二~三回入浴すると、血流が促進し、回復力が更に高まります。
姿勢を良くする
正しい姿勢とは背骨のS字カーブが描かれているかどうかがポイントです。
自分でチェックする方法は
鏡でカラダを横から見る。
「耳の穴」
↓
「肩の中央」
↓
「くるぶし」を結んだ線が、
一直線になっていればOKです。
また、見えない糸で頭のてっぺんから、カラダが釣られているイメージを思い浮かべても良いでしょう。
常に良い姿勢が無理なら、30分に1回でもいいですから、傾いていた頭を元の位置にもどして、筋肉を休ませてあげましょう。
身体を動かして、血の巡りを良くする
いくら良い姿勢といっても、同じ姿勢を続けていると身体は疲れます。
時々、肩を回したり身体をねじったりして、血の巡りをよくしましょう。
★動かすときのヒント★
- <肩をまわす>
単純に肩を回すのではなく、胸をはったり、脇を伸ばしたり、背中(肩甲骨の内側)を伸ばしたり、ということを意識して回しましょう。 - <身体をねじる>
座った姿勢から、肘を後ろに引いて振り返るようにすると、しっかり身体がねじれます。筋肉の疲労が取れるだけでなく、ウエストも引き締まるし、背骨もまっすぐになります。
首こりの豆知識
【Q】どのくらいの施術回数で改善できるのでしょうか?
それは人によりますので一概に申し上げられませんが、早い方だと1~2回で効果が現われ、4~6回くらいでほぼ改善される場合がほとんどです。
【Q】肩や首を揉んでもらっても良いですか?
マッサージなどで、首の筋肉を強く揉んだり押したりすると、身体は「攻撃されている!」と受け止め、かえって固まってしまいます。
詳しくは⇒こちらをご覧ください
【Q】シップはしても良いですか?
使用しないことをお勧めします。
なぜなら、湿布薬は常用すると血流を悪くしてしまうからです。
症状別のページはこちらから